ふるさと納税はもう済ませましたか?
ふるさと納税の寄附金は所得税および個人住民税が減額され、
住民税分は税額控除なので控除額も大きいです。
国、地方、自分や家族に貢献のまさに三方良しの制度ですので、
事業されている方に限らずサラリーマンの方でも、積極的に活用すべきです。
寄附の方法
利用にあたっては、さとふるなどのポータルサイトへ登録して、返礼品の人気ランキングを見ながら
寄附したい自治体へ寄付するだけですので、特に迷うことは無いと思います。
寄附金の申告
後に寄附した自治体から証明書が届きますので、確定申告時に併せて提出します。
給与所得のみで確定申告が不要なサラリーマンの方は、
平成27年4月からワンストップサービスが始まっていますので
改めて確定申告を行う必要はありません。
注意点
1点だけ、収入に応じて限度額が個別に定められます。
これを超える金額を無理やり寄附しても、限度額に応じた控除しか受けることが出来ません。
寄附する前には予め、利益が享受できる
ご自身の最大の寄附金額をきちんとシュミレーションして把握しておきましょう。
終わりに
私達も蟹や西京漬けなど、ふるさと納税の返礼品が
届き始めています。
これからうなぎや肉も届くので楽しみです!!
確定申告の対象期間である年末まで、あまり時間が無いので
忘れている方は急いで検討してみてください!!
コメントを残す