商品販売時にどういった戦略が基本的かつ本質的に有効なのかを知るには、人気店の販売戦略を参考にするのが一番です。
そしてそれはネットに限らず、より身近にあるリアルな店舗からも学ぶことが出来ます。
人気店というのは、売れるべきたくさんの要素を上手に絡めて販売戦略を仕掛けている筈だからです。
少し前の話ですが世界のお茶の販売で有名な「LUPICIA」がイベントを行っていたので、楽しみがてら学んできたことをご紹介します。
販売基本戦略のヒント
限定性
期間限定、数量限定、地域限定での販売。
10月限定、会場でしか買えない、20個しか買えない等。多様な角度からの限定性を打ち出していました。
セール
不良在庫の賞味期限セールを行っていました。単に安売りするだけでなく、何故セールをするのかという消費者が納得するような理由を説明していたのが印象的で参考になりました。
健康・美容志向
美容と健康は万人共通の課題です。
美肌の試飲コーナーはあっという間に空になっていました(笑)
イベント開催
人気商品だけは1箇所だけでなく3箇所ぐらいで紹介していました。
お茶BARやお茶マカロンなど、ちょっとした変化球での話題になるようなイベントも開催していました。
他にダンスや音楽などのイベントもありました。
美味しいお茶の淹れ方など、しっかりとお客様への教育も行っています。
最後に
いかにネットビジネスに活かしていくかという課題はありますが、色々と気付きは多かったです。
「限定性で訴える。セールの理由付けを行う。美容と健康に訴える。イベントを開催する。変化球を投げる。教育を行う。」
こういったキーワードを軸に新規出品の筋道を作っていけば、人気商品を作り出すことも可能なのではないでしょうか?
何せ人気店が打ち出している戦略ですので。
コメントを残す