馬喰町(ばくろちょう)周辺は日本一の問屋街と言われています。
以前から卸問屋をどうしても直に見てみたかったので視察してきました。
アパレル系が殆ど
朝10時頃に馬喰町駅に着き、15時頃まで周辺を探索しました。
ネットにある情報の通りお店はたくさんありましたが、殆どが衣料やバッグ等、装飾品のアパレル系です。
このあたりに強い知識を持っていれば、もっと面白かったと思いますが、私の普段取り扱っている生活雑貨などは残念ながらあまり見られませんでした。
以下、分かる人は分かると思いますが中国商品が混じっています。
大手の問屋
大手問屋のビルがいくつかあり、そこではアパレルに限らずたくさんの種類の商品を扱っていたので、見学させてもらいました。
初見だと名刺を渡して、会員登録をして入店させてもらう流れとなります。
ネットショップのみで実店舗を持っていないと、店によっては入会を断られることもあります。
相場
店舗内は撮影禁止なので写真は撮れませんでしたが、だいたい下代が上代の30~40%引きというところでした。
Amazonと同じか少し安いといった程度です。
勿論、中には国内Amazonで販売して利益が取れそうな商品もいくつかありました。
国内販売だけでは少し弱い気もしますが、海外のAmazonで販売することを考えると視野がグッと広まると思います。
中国人
今回は視察だけで購入には至りませんでしたので次回は本格的に仕入れてみたいと思います。
あと、何より驚いたのはこの問屋街にも中国人が結構多く買付にきていたこと。
皆、カートいっぱいに爆買していました。
浅草寺
浅草寺が電車で近かったので、帰りにお参りしました。
外国の観光客がとても多かったです。
コメントを残す