2016年9月

失敗してもやり直せる程度のリスクに留める

リサーチをして凄く売れている商品を発見した場合にどのぐらいの量を仕入れたら良いかと悩むことがよくあります。 これは例えばセラー数と週単位・月単位での回転率とかを見て自分で指標を決めて判断すれば良いですが、たまに資金を一点…

国慶節と春節祭

中国輸入では大きな休みで物流がストップしてしまう時期があります。 国慶節と春節祭です。 国慶節 中国の建国記念日は10月1日です。この日は国慶節(こっけいせつ)と呼ばれ、前後一週間程度は物流が動かなくなりますので、仕入れ…

不良在庫を見直す

先日、自宅に溜まっている在庫や、FBAで出品停止にして放置している在庫を見直していました。 放置していた理由は、 単純に利益が取れなくなったので寝かしていた。 不良品だったので放置していた。 購入してみたら思ったよりも大…

リサーチリストの活用

皆さんはリサーチリストを作成して活用していますか? 同じ商品でも価格は日々変動するので、その時々で仕入れ判断は変わってきます。 一度リサーチした商品を無駄にしない為にもリサーチリストを作っておくことは大切です。 ただリス…

未来に向けて 挑戦し続ける

成功する為には、良い機会に巡り合うことが重要です。 良い機会に巡り合うためには、未来に向けて挑戦し続けることが大切です。 挑戦し続けるとは、失敗しない程度にこれまでと違った事を試し続けていくことです。 失敗しても再起し挑…

問屋街視察 ~ 馬喰町周辺 ~

馬喰町(ばくろちょう)周辺は日本一の問屋街と言われています。 以前から卸問屋をどうしても直に見てみたかったので視察してきました。 アパレル系が殆ど 朝10時頃に馬喰町駅に着き、15時頃まで周辺を探索しました。 ネットにあ…

東京ギフトショー IN 2016 秋 へ行ってきました

東京ギフトショーへ行ってきました。 ギフトショーとは、毎年春と秋に東京ビッグサイトで開催される日本最大の国際見本市です。 国内外から2500社もの出店業者が参加し、入場者も20万人強とかなり規模が大きいです。 第82回東…

Excel マクロの有効化と開発タブの表示設定

VBAマクロは使えなくても別に稼いでいくことは出来ますが、使えるととても便利に感じることが多いです。 今回、実験的にマクロの環境設定をご紹介します。 VBAマクロを使用する為の準備 マクロの設定 Excelマクロを動作さ…

思考力を鍛える

物販に限った話ではないですが、思考力を鍛えましょう。 テクニック的なことを積み重ねることも大事ですが、それよりも何故そういう風に動くのかという思惑を理解することの方が、よっぽど大切です。 ノウハウは様々な外的要因によって…

低回転高利益商品の戦略

一般に低回転の商品は売れれば利益は大きいですが、あまり売れないのでそればかりを仕入れては資金繰りに影響してしまいます。 かといって薄利多売の商品ばかりに偏ってしまうと、面白みも無くやがて疲弊してしまいます。 では、低回転…