セットで売ること、バラして売ることを意識すると仕入や販売の幅がより広がります。
セットで売る
売れている商品に競合者が多い場合などにセット商品を販売することを考えます。
例えば、フィギュア等を2体セットにして販売したり、色違いの商品をセットにする、消耗品等であれば数を増やす、付属品をセットにして別ページで販売する等の手段が有効です。
もともと単体でも売れている商品であれば、セットにしても割安感があり商品露出度が高ければ購入者の目に留まり買ってくれる可能性が高い筈です。
バラして売る
在庫処理や福袋など大量セットで販売している商品をバラして販売します。
例えばおもちゃまとめ売り4個セットなどの商品をバラして、それぞれ単体で販売します。
単体では赤字でも全体として黒字になれば良いという考えです。
また単体の商品をバラして複数のパーツに分けて販売することも考えられます。
ドライバー等の工具やパソコン関連などの商品でも結構使えると思います。
この2点の考え方は輸出・輸入・国内転売関係なく使えますので、なるべく意識しておくと良いと思います。
コメントを残す