購入者がどんなものに興味があるのかを知るには、電脳リサーチだけでなく実際に売り場へ行って人が購入しているものを観察するのも勉強になります。地元の売り場でも良いのですが、データを取るという視点ではなるべく人が集まるところ、また品数が豊富にあるお店に行って、どんな商品が並べられているかを実際に触ってみて肌で感じ取るのが一番です。ということで8/17〜8/19にかけて東京に行ってきました。
伝統工芸品
ホリデーシーズンに向けての調査を兼ねて、主に輸出向けのリサーチです。
日本の伝統工芸品は人気があります。
専門店
おもちゃも人気がありますね。
専門ショップを中心に回ります。
限定販売
日本で価格差が出れば海外でも値段が上がりやすいので限定販売物は要チェックです。
まとめ
市場視察は、いつもと違った市場へ行くと良い刺激になります。
リサーチに煮詰まったときは、出かけてみるのも良いと思いますよ^^
コメントを残す