中国輸入のセラーリサーチについて具体的に説明します。
「ノーブランド」で洗い出す
日本アマゾンでの中国輸入セラー探しの基本的なキーワードは、「ノーブランド」になります。
日本のアマゾンにアクセスして、検索窓に「ノーブランド」と入力して検索します。
表示された商品から「prime」のある商品を適当にクリックします。
※自社発送者のリサーチを行いたい場合は、「prime」以外の商品を選択しても構いません。
商品ページから「新品の出品」をクリックします。
商品を扱ってるセラー一覧画面に展開しますので、「販売/出品」の列から参考になりそうなセラーを選択します。
発送元が「中華人民共和国」になっているものは、あまり参考になりませんので除外します。目安としては評価が100以上あって、95%以上のセラーが参考になると思います。

出品者の評価ページに展開しますので、ストアフロントを開くために「〇〇のストア」をクリックします。
特定セラーのストアフロントへ展開できましたら、URLをExcelへ控えます。これで1件完了です。
セラー一覧のページへ戻って、他のセラーをリサーチしていきます。
まとめ
どの販路もそうですが、特に中国輸入は参入しやすく撤退するセラーが多いのが特徴です。基本キーワードも「ノーブランド」以外に「ノンブランド」や「nobrand」、それ以外にも多数あります。「ノーブランド」だけでも十分だと思いますが、気になった方は他の単語でも検索すると良いと思います。
コメントを残す