新規出品の商品撮影を行う時には、単に商品を並べるだけでなくストーリーを考えて作成した方が良いと言われます。
なかなか難しいですが利用者の目線で考えると、より具体的にイメージ出来るかもしれません。
アマゾンでは1枚目は規約に従って背景白抜き画像を用意するという決まりがあるので1枚は用意しておかなければなりませんが、それ以降の画像で考えてみます。
例えば以下のような感じ。
(1)商品の白抜き画像
(2)小物や人物を取り入れ商品を使っている時の画像で購入後のイメージを湧き起こさせる。
(3)商品の細部のクローズアップ画像を取り入れることで、ぼやっとした商品の輪郭を浮き立たせる。
(4)寸法を画像に含ませたり比較基準になるものを隣に置いておくなどして、大きさを分かりやすく伝える。
(5)大きさやカラーのバリエーション、付属品があるなら、それもきちんと伝える画像を用意する。
これらを1~数枚用意して組み合わせていくと良いのではないでしょうか。
おはようございます。
写真を撮るときの具体的なポイントがよくわかりました。
自分で撮るとき、常に頭の中で意識したいと思います。
いつも短い文章の中でうまく要約されているので感心します。
今日もありがとうございました。
池ちゃん、コメントいつもありがとうございます。私は自分で撮る時もそうですが、外注に頼むときもおよそこの文章通りの要望でお願いしていますよ^^