画面キャプチャ系ツールでwinshotはよく紹介されていますが「Snipping Tool」はあまり紹介されていませんので、ご紹介します。インストールの必要はありません。Vista以降のWindows標準機能です。
【起動方法】
「ウィンドウズロゴ+R」からのファイル名を指定して実行ダイアログ画面で「snippingtool」と入力してEnterキーを押下すると起動します。
新規作成の右の矢印ボタンを押下します。
オプション画面で外枠の色や指定を無くすことなども指定できます。
マーカーや書込みも簡単に行えます。
編集後はjpgやpngで保存することも簡単です。右クリックメニュー等のキャプチャはうまく出来ませんが、インストール不要で便利な機能なのでwinshotと使い分けるのがベストだと思います。本当に簡単なので、まだ使ったことのない方は一度お試しください♪
このツールの出番が多くタスクに常駐させてます(#^.^#)
オプションで色々設定は知らなかったのでやってみようと思います。いつも勉強になる記事に感謝です☆
かほさん、コメントありがとうございます。Snipping Tool良いですよね♪
あとモザイク機能追加とか、メニューキャプチャまでカバー出来れば他のツールは必要なくなるので、もう少し機能強化して欲しいです。
こんにちは。
これは知りませんでした。
知らない事が多過ぎて。
活用させて頂きますね。
勉強になりました。いつもありがとうございますm(_ _)m
SnippigToolの存在に気付かない人は結構います。まあ画面キャプチャを使うこと自体も機会は限られていますね^^