キーワードリサーチで気になるキーワードを見つけて他のサイトで検索したいときに、いちいち調べたいサイトのURLタブを立ち上げてキーワードを入力するのが面倒ですよね。
Chromeの拡張機能で「Context Menu Search」というツールがあります。
インストールして検索したいURLを予め登録しておくと対象のキーワードを範囲選択して右クリックからのリンクが可能となります。
設定は簡単で、上記画像のOptionsから画面上部の「Add new option」をクリックし、以下の画面でキーワードを設定するだけです。
登録方法のコツですが、各サイトのURLの検索文字列に「TESTSEARCH」と入力します。
電脳リサーチは、巨大な情報の渦から如何に効率的に作業をこなしていくかが肝となります。一度試してみると、このアドオン機能の良さが実感できますよ!
こんにちは。
いつも有益な情報をありがとうございます。
このコンテンツを見る度、わたしのパソコンに筋肉が付いていくようで、嬉しいです。
使いこなせば、色々なことができるんですね。私も将来、誰かに教えてあげられるように頑張ります。
ありがとうございました。m(_ _)m
池ちゃん、こんばんは。
Chromeはブラウジングに便利な拡張機能が沢山あって楽しいですね。最初はとっつきにくいこともあるかもしれませんが、使っていけば次第に要領も分かってくるので是非、慣れてください(^^)/