リサーチの中で、流行を意識することは大切です。
例えば映画ならたまにはMovieWalker等で1年の配信スケジュールを確認して、何が流行りそうか考えてみたり日経トレンディ等で新製品をチェックしておいたりすることは重要です。特に年末商戦に向けては配給会社も莫大なお金をかけて宣伝してきますので、うまく便乗するのも良いと思います。それから国内外で人気のあるアニメなども抑えておくことも良いです。フィギュアなどは価格が高くてもレアなものは売れていきます。
ただ流行に乗っかるということは当然、ギャンブル的要素を大きく孕むということでもあります。
流行りものは参入者もすぐに増えたり、また消費者の熱が冷めればあっという間に相場が落ちたりします。以前、海外で人気のある有名な日本アニメのフィギュアがクリスマス前に発売されるということで、40万円分ほど定価で購入してみたことがあります。
そしてホリデーシーズンに合わせてアメリカへ送ったのですが、半分は当初の目論見どおり利益が出ましたが、その後みるみる値が下がって半分は赤字になってしまいました。他セラーがたくさん参入してきたことが原因でその商品はすぐに供給過多になり利益が取れなくなりました。また価格も戻ることはなさそうなので泣く泣く損切りしました。
ということで、トレンド商品を扱うときは「売り切るまでのスピードを重視する」ことと「なるべくレア物を手に入れる」ことを意識しておきましょう。
おはようございます。
季節商品やトレンド商品は緻密な読みと計算が必要ですなんですね。
スピードとレアもの、経験の積み重ね大事にします。
ありがとうございます。
池田さん、おはようございます。
トレンド商品はスピード命ですね。レア物の入手が難しそうな場合は、最速販売の無在庫も取り入れていくと良いと思います。