エクセルへのCSVファイルの取込み方法を教えてほしいという声を頂きましたので掲載しておきます。
今回はアマゾンランキングデータを取り込んでみます。
アマゾンランキングデータは、アマゾンが提供する毎週更新のランキングデータです。
とても有益なデータですので積極的にリサーチに活用していきましょう。
1.アマゾン出品大学の最新ランキンデータ取得ページに接続します。
https://sellercentral-japan.amazon.com/gp/help/201963560/?ref=su_bbstosc_rnk_151116
※アマゾンアカウントへのログインが必要です。

各カテゴリの中から好きなランキングを右クリックし「名前を付けてリンク先を保存」でデータをダウンロードします。
保存先はどこか自分の分かり易い場所に保存してください。
2.エクセルを開き、ダウンロードしたデータを取り込みます。
リボンのデータから「テキストファイル」を選択しダウンロードしたファイルを選択します。

テキストファイルウィザードに沿って進みます。
通常CSVファイルは「カンマやタブ」区切りでOKです。
今回は先頭行が見出しなので、「先頭行をデータの見出しとして使用する」にチェックを入れます。

今回はタブ区切りなのでタブ区切りにチェックを入れます。
カンマ区切りの場合は、カンマにチェックを入れてください。

JANコードが数字型で桁数が多いので、普通に取り込むと文字化けしてしまいます。
なのでJANコードのデータ形式は文字列で選択します。

ワークシートのA1セルを起点としてデータを出力します。

データが無事に取り込めました。

この後は、エクセルの並び替えやフィルタの機能などを使ってデータを分析していきます。
CSVファイルやテキストファイルは色んなところで使いますので、覚えておいて絶対に損はないです。
是非、習得してください。
以上です。
コメントを残す